Second-class Unmanned Aerial Vehicle Pilot⼆等無⼈航空機操縦⼠講習

⼆等無⼈航空機操縦⼠とは

⼆等無⼈航空機操縦⼠技能証明はカテゴリーⅡ⾶⾏に該当する無⼈航空機の⾶⾏経路下において、⽴⼊管理措置を講じたうえで特定⾶⾏を⾏う知識・能⼒を有することの証明となります。
⼆等無⼈航空機操縦⼠技能証明を取得し、その他の条件を満たせば「カテゴリーⅡBの特定⾶⾏」(第⼆種機体認証以上及び⼆等操縦者技能証明以上を保有が条件)を⾏う場合に、⾶⾏許可・承認⼿続きが不要になります。

受講に際して

  • 航空法上の規定により国土交通省から本試験の受講が停止されていない、年齢16歳以上であることが条件です。
  • 無人航空機操縦士取得には「技能証明申請者番号」が必要です。受講前にドローン情報基盤システム(DIPS)にて申請者番号を取得してください。
  • 講習にあたり、飛行許可・承認申請手続きが必要になりますので、講習の日程には余裕を持ってお申し込みください。
  • 学科講習はeラーニング(オンライン講習)による講習となります。
  • 学科講習、実地講習ともに補講になる場合もあります。

技能証明申請者番号の発行について技能証明申請者番号の取得に関してはこちらのページを参照してください。

二等無人航空機操縦士(初学者向け)

費用および内容
項目 費用 内容及び時間(日数)
基本 235,000円 学科講習 10 時間(e ラーニングによる学習)
実技講習 10 時間 + 修了審査(2日間)
限定変更:目視内 45,000円 実技講習 2 時間 + 修了審査(1日間)
限定変更:昼間飛行 38,000円 実技講習 1.5 時間 + 修了審査(1日間)
※夜間の講習となります。
講習日程
二等無人航空機操縦士 基本【初学者】 2025年5月14,15日(水・木)

締切

二等無人航空機操縦士 限定変更:目視内、昼間飛行【初学者】 2025年5月16日(金)

締切

二等無人航空機操縦士 基本【初学者】 2025年6月20,21日(水・木)

締切

二等無人航空機操縦士 限定変更:目視内、昼間飛行【初学者】 2025年6月22日(金)

締切

二等無人航空機操縦士 基本【初学者】 2025年7月23,24日(水・木) 申し込み
二等無人航空機操縦士 限定変更:目視内、昼間飛行【初学者】 2025年7月25日(金) 申し込み
二等無人航空機操縦士 基本【初学者】 2025年8月6,7日(水・木) 申し込み
二等無人航空機操縦士 限定変更:目視内、昼間飛行【初学者】 2025年8月8日(金) 申し込み
上記日程以外での講習を希望の方もお気軽にご相談ください。講習日程のご相談

二等無人航空機操縦士(経験者向け)

費用および内容
項目 費用 内容及び時間(日数)
基本 185,000円 学科講習 4 時間(e ラーニングによる学習)
実技講習 3 時間 + 修了審査(1日間)
限定変更:目視内 38,000円 実技講習 1.5 時間 + 修了審査(1日間)
限定変更:昼間飛行 38,000円 実技講習 1.5 時間 + 修了審査(1日間)
※夜間の講習となります。

※経験者の定義

  • 矢板スポーツテック&ドローンフィールドの民間資格取得コース卒業者
  • 他のドローンスクールの卒業証明
  • 包括申請許可証
  • 直近 2 年以内の 10 時間以上の飛行記録
講習日程
二等無人航空機操縦士 基本【経験者】 2025年5月8日(木)

締切

二等無人航空機操縦士 限定変更:目視内、昼間飛行【経験者】 2025年5月9日(金)

締切

二等無人航空機操縦士 基本【経験者】 2025年7月10日(木) 申し込み
二等無人航空機操縦士 限定変更:目視内、昼間飛行【経験者】 2025年7月11日(金) 申し込み
二等無人航空機操縦士 基本【経験者】 2025年8月21日(木) 申し込み
二等無人航空機操縦士 限定変更:目視内、昼間飛行【経験者】 2025年8月22日(金) 申し込み
上記日程以外での講習を希望の方もお気軽にご相談ください。講習日程のご相談
TOP